杓子ヶ峰(247m)~奥山(312.3m)  佐賀県



杓子ヶ峰山山頂からの眺め


経路概念図 クリックで 拡大






杓子ヶ峰山頂



 奥山山頂


2025年4月11日

 JR弥生が丘駅から杓子ヶ峰を経て、奥山へ周回した。
 駅から登山口にかけて見られる桜は満開を過ぎつつあるが、もう少しは楽しめそうだ。そして、同じ道沿いにはなかなか見ることができない、ニホンタンポポがたくさん咲いている。
 今日出会った花はミヤコグサやマツバウンラン、それにコウゾやヤマモモなどの27種類と多く、里山は春の花盛りであった。^^

 


ニホンタンポポ



白色タンポポ



ルートにある本郷池のサクラ



スミレ

 

白色スミレ



キランソウ



ヤマモモ



タチツボスミレ


 
ゴヨウアケビ


 
ミツバアケビ


 
ムベ



コウゾ



ワラビ



ツクシ



ホトケノザ



クサイチゴ



ゼンマイ



ミヤコグサ



ウマノアシガタ



ノアザミ


 
マムシグサ


 
ハルジョオン


 
オドリコソウ



イズセンリョウ



イワガネ



アオキ



ムラサキケマン



カキドオシ



レンゲソウ


 
マツバウンラン

 

キクラゲの仲間


 
熟れ始めたナワシログミ



ベニシジミ



タテハモドキ



モズ



ヤマガラ
 

 
ムクドリ


 
ツグミ 
北の繁殖地へ渡る途中であろう



河内ダム



 Back