八幡岳(764m) 佐賀県


7月29日

 県道315号線の八幡岳峠から、山頂を往復した。距離は4.1km、所要時間2時間10分であった。

 今日の目当ては、キツネノカミソリである。登山道は九州自然歩道と重なり、登山口には道標もあってわかりやすい。

 登山口からしばらくは、コンクリートの林道である。林道から山道に入ると人工林で、中腹まで登ると自然林に変わる。

 途中には岩屋のような祠があり、近くの岩肌からは清水が流れ出している。清水は冷たく、古い時代から利用されてきたのであろう。登山道は苔むした石畳で、往時が偲ばれる。

 石畳の間からはキツネノカミソリが立ち上がり、花が開き始めている。山頂が近くなると、オレンジ色の花が広い範囲に咲いていて大きな群落を作っている。
 その広い群落を見渡すと、まだつぼみの方が多く、花は3分咲きである。
 この大きな群落の全てが花を開くと、さぞかし壮観であろう。
 その時期は、8月初め頃になりそうだ。


経路概念図 クリックで拡大
 


オオキツネノカミソリ





 
途中の祠


ウバユリ


 
ツバキの実

 
ハンカイソウ


祠の近く岩からほとばしる清水


ダイコンソウ


ハグロソウ


ヤブミョウガ 


カラスウリ

 
ジャノヒゲ



Back