上福根山(1,645m)〜山犬切(1,621m) 熊本県 |
|||||
経路概念図 クリックで拡大 ![]() |
10月12日 八代市泉町旧泉村樅木横平集落の先にある登山口から山頂〜山犬切〜山犬切峠〜岩宇土山分岐を経て、再度上福根山々頂へ周回をした。 距離は17.1km、所要時間は8:55であった。 この山域は、春はシャクナゲ初夏はヤマシャクヤク、秋にはトリカブトなど、季節の移ろいとともに次からつぎへと花が咲き、しかもその群落は大きくて、訪れる人を魅了する。 今日のめあててはトリカブト。時期は少し遅くなったが歩くこと4時間半、いつもの群落では名残の花が私たちを出迎えてくれた。 見頃は一週間ほど前のようだ。一面に広がる群落では、種を宿した緑の莢が育ち始めていた。 実を結んだばかりのトリカブトは、これから霜が降りるまでの短い間に大急ぎで種を稔らせて、さらにお花畑を大きくしていくことであろう。来年、満開の頃にまた訪ねたい。 |
||||
![]() ブナの大木 |
![]() 登山道に降り注ぐ緑色の光 |
![]() 途中から見た上福根山 |
|||
![]() ガマズミの実 |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
トリカブト |
|||||
![]() ヤマシャクヤクの種 |
![]() ママコナ |
![]() トキワハゼ |
![]() 秋の気配 色づき始めたシロモジ |
![]() |
|
![]() ツクシアザミ |
![]() オニルリソウ |
![]() カワミドリ |
|||
![]() アケボノソウ |
![]() ジンジソウ |
![]() トチバニンジン |
![]() ミヤマウズラ |
![]() ノリウツギ |
![]() ミヤマシキミの実 |
![]() Back |