俵山(1,095m) 熊本県 |
|||||
![]() 俵山山頂 |
![]() 俵山山頂から見た阿蘇山 |
経路概念図 クリックで拡大![]() |
|||
![]() サイヨウシャジン |
![]() ナンバンギセル |
![]() ホソバヒメトラノオ |
8月26日 県道28号線沿い、西原村の直売施設「萌の里」の近くにある揺ヶ池登山口から,山頂を経て茅尾根へ周回した。下山途中に山道を探したロスを含めての所要時間は、4:45であった。 この日の目当てはヒメノボタンである。目当てのピンク色の花は、太陽がジリジリ照りつける夏草の中で、けなげに開き始めていた。 開花は1〜2部。見頃は、1週間くらい先であろうか。 それにしても、今年の夏は暑い。地球の温暖化を実感させられる日が続いている。 この暑さが当たり前になり、そしてさらに進めば、野山の植物を含め、田んぼや畑の農作物も大きな影響を受けることは確実である。 すでに、稲や野菜の収穫量や品質、家畜の健康にもその影響が出始めている。 地球の未来が気がかりだ。 |
||
![]() カワラツメケイ |
![]() |
![]() クズ |
![]() ヒメノボタン |
||
![]() ヒキヨモギ |
![]() ヒヨドリバナ |
![]() コマツナギ |
|||
![]() ハギ |
![]() オミナエシ |
![]() イナカギク |
|||
![]() カナムグラ |
![]() ゲンノショウコ |
![]() ヒメキンミズヒキ |
![]() キンミズヒキ |
![]() |
![]() ワレモコウ |
![]() ミヤコグサ |
![]() シモツケ |
||||
![]() オトギリソウ |
![]() メドハギ |
![]() ホソバノシュロソウ |
![]() |
![]() オニユリ |
|
![]() ノコギリソウ |
![]() ヤマハハコ |
![]() カラスウリ |
![]() ツクシゼリ |
![]() ホトトギス |
![]() オニノダケ |
![]() シシウド |
![]() マツムシソウ 花のあと |
![]() マツムシソウ |
|||
![]() シバグリ |
![]() |
||||
![]() |
|||||
![]() Back |