古処山ではシュウメイギクが咲き始めました.。.  古処山〜屏山〜馬見山



屏山


9月30日


 甘木市秋月キャンプ場から古処山(860m)〜屏山(927m)〜馬見山(978m)を往復しました。所用時間は往路3:30、復路3:00でした。復路は、屏山から紅葉谷を下りました。
 古処山では、シュウメイギクが咲き始めました。
シュウメイギクは石灰岩地帯に自生することが多い、とされています。また、一説には、日本のものは、中国から渡来したといわれています。
 アケボノソウは2分咲き、レイジンソウは見頃を迎えていました。
 レイジンソウは、10年くらい前までは登山道沿いでたくさん見ることができましたが、激減しました。登山道内やすぐ脇に、わずかに生育しています。くれぐれも踏んだり傷めたりしないように注意したいものです。

 

 
シュウメイギク



カラマツソウ


 
オオハンゲ



レイジンソウ



マムシグサの実



カワミドリ



イナカギク



ヒメキンミズヒキ



アケボノソウ



アケビ



ツクシアザミ



タマゴタケ


ウバユリの実



ツルシキミ


古処山〜馬見山(福岡県)  ルート図 1/50,000  緯線10分 経線15分(黄) 磁北線(橙)
 

作成:2008年6月27日


シュウメイギク