髙良山(312.0m)~月見山(約250m) 福岡県 |
||
高良山「つつじ公園」からの眺め |
||
2024年10月4日 咲き始めていたのはジュウガツザクラ(十月桜)である。その色は例年に比べて白っぽく見える。季節がもう少し進み、春と同じような気温になれば、新たに咲く花は桜色になるのではなかろうかと思う。 次に咲き始めていたのはレモンエゴマ。その花穂はシソの花に似て、たくさん立ち上がっていた。 そして、終盤を迎えていたのはカリガネソウとセンニンソウの花である。これらはいずれも、名残の数輪が咲いているだけであった。ところが、双方の花の跡をよく見るとたくさんの実を結んでいて、来年の新たな芽生えが楽しみだ。^^♪ |
高良山山頂 |
月見山山頂 |
自然林の登山道 |
センニンソウ |
|
ヌマダイコン |
||
キツネノマゴ |
![]() カリガネソウ |
|
ツユクサ |
||
![]() ジュウガツザクラ(十月桜) |
ハスノハカズラ |
|
オオバコ |
||
ギンミズヒキ |
![]() ミズヒキ |
|
ハナタデ |
||
![]() レモンエゴマ |
オシロイバナ |
|
落ちていたカキの葉 |
||
ヤマノイモのムカゴ |
![]() ノササゲ |
|
ヤブコウジの実 |
||
アオツヅラフジの熟れた実 |
カラスウリの実 |
|
アオツヅラフジの若い実 |
![]() Back |