鎮西山(200m) 上峰町 佐賀県 |
|||
中腹から望む佐賀平野 |
|||
中腹から見る日の隈山 |
|||
経路概念図 クリックで 拡大 ![]() |
山頂の手前、地図のA地点 ここから先は立ち入り禁止 一帯は城跡の発掘調査中 |
2024年9月21日 前回この山を訪れたのは真夏の7月下旬。その時に咲いていた花は、6種類と少なめであった。それが今日は12種類と、ずいぶん多くなっている。 中でも、初めて見たのは谷沿いに咲いていたツユクサの仲間、イボクサである。それにもう一種、水面に立ち上がって咲く、食虫植物のイヌタヌキモである。この花が咲いていたのは岸から離れたところで、詳しく見ることができなかった。^^;; |
|
イヌホオズキ |
ヒメキンミズヒキ |
センニンソウ |
|
ヒヨドリバナ |
キツネノマゴ |
シロバナキツネノマゴ |
|
ヒシ |
![]() 池の水面に立上がって咲くイヌタヌキモ |
||
ヌマダイコン |
|||
![]() 谷沿いに自生していたツユクサの仲間 イボクサ |
ツユクサ |
||
メリケンムグラ |
|||
クズ |
ゴンズイ(権萃)の実 |
大きなキノコ |
|
イチモンジチョウ |
ハラビロカマキリ |
キノコ |
|
クロコノマチョウ |
ムラサキシジミ |
ヒメウラナミジャノメ |
|
ヒメアカネ♂ |
コノシメトンボ♀ |
||
![]() Back |