杓子ヶ峰(247m)~奥山(312.3m) 佐賀県 |
||
![]() 杓子ヶ峰山山頂からの眺め 鳥栖市街から久留米市方面 |
||
経路概念図 クリックで 拡大 ![]() |
杓子ヶ峰山頂 |
奥山山頂 |
2024年9月10日 JR弥生が丘駅から杓子ヶ峰を経て、奥山へ周回した。 この山は十日前に登ったばかりである。その時の遠景は霞んでいたが、今日は大気が澄み75kmほど先の平成新山や耳納連山がよく見える。 山にはやボタンヅルやノアズキ、それに秋の七草であるハギなどの花が咲き始めていた。 今年は9月になっても異常なほどの高温が続いており、気温だけを見ればまだ真夏である。そのような中にあっても、里山の植物は自然の何かを感じて秋へと進んでいるのであろう。 |
ミズヒキ |
スズサイコ |
オトギリソウ |
ハギ |
|
ヤブハギ |
||
クズ |
ノアズキ |
|
ボタンヅル |
||
ハナミョウガの実 |
フナバラソウの実 |
アケビの実 |
サトキマダラヒカゲ |
ムラサキシジミ |
タテハモドキ |
アオイトトンボ |
コノシメトンボ♀ |
調べ中 |
マユタテアカネ♂ |
マユタテアカネ♀ |
ホオノキの葉にかけられた蜂の巣 |
河内ダム |
||
![]() Back |