奥山(312.3m)~杓子ヶ峰(247m) 佐賀県 |
||
杓子ヶ峰山頂からの眺め 梅雨空の筑紫平野 |
||
経路概念図 クリックで 拡大 ![]() |
奥山山頂 |
杓子ヶ峰山頂 |
2024年7月17日 出発地の湖畔は爽やかで、遠くからホトトギスの声が聞こえる。登り始めると、今度は賑やかなクマゼミの声が頭上から降り注ぐ。 林内にはこの夏に初めて見る、ミズヒキの小さな花が咲き始めている。 途中の草はらに、数輪咲いているのはスズサイコの花。点在するスズサイコの多くは若いつぼみで、その花が見頃になるのはしばらく先であろう。 周回路にはウバユリも咲き始めており、この花を見ると梅雨明けは近い。 |
フナバラソウ |
スズサイコ |
コナスビ |
ミズヒキ |
リユウノヒゲのつぼみ |
アキノタムラソウ |
ノカラマツ |
ツユクサ |
ウバユリ |
ビナンカズラ |
|
メリケンムクラ |
||
コクランの実 |
ハナミョウガの実 |
アカメガシワの実 |
クリの実 |
モートンイトトンボ♀ |
ウスバキトンボ |
オオホシカメムシ |
クロホシカメムシ |
ヒメウラナミジャノメ |
トカゲの闘い? |
||
満水の河内ダム |
||
![]() Back |