天山(1046.1m)~あめ山(996m) 佐賀県 |
|||||
天山山頂 |
|||||
あめ山山頂 右奥は天山の頂 |
2024年6月16日 天山を訪ねるのはひと月ぶり。咲いている花は、多くが入れ替わっている。 ヤマツツジは日当たりの良いところでは盛りを過ぎつつあるが、斜面によっては今が見頃のところも。 新たに咲いていたのは、ソクシンランやヤマトキソウ、それにスイカズラなどである。中でもスイカズラは、あちらこちらでたくさんの花をつけ、辺りには爽やかな香りが漂っていた。 |
||||
ウマノアシガタ |
|||||
キュウシュウコゴメグサ |
ソクシンラン |
バイカイカリソウ |
|||
モウセンゴケ |
ヨツバムグラ |
||||
ネジキ |
ヤマツツジ-1 |
||||
スイカズラ |
|||||
ヤマツツジ-2 |
イヌツゲ |
||||
ウツギ |
|||||
ノアザミ |
タツナミソウ |
ギボウシ つぼみ |
|||
オカトラノオ |
ヤマボウシ |
||||
ナルコユリ |
|||||
クサイ(草藺) |
サルトリイバラの実 |
ニワトコの実 |
|||
ウラギンヒョウモン |
|||||
ホオジロ |
![]() Back |