北峰:北帝(412m)~基山(404.3m) 福岡県・佐賀県



基山山頂


経路概念図 クリックで 拡大





北峰山頂


2024年5月11日

 ひと月ぶりに基山を訪れてみた。前回見頃であったオキナグサ(翁草)の多くは、白い綿毛を既に飛ばしている。
 代わるように、見頃を迎えていたのはカノコソウ(鹿の子草)。緑の草はらに立つ茎の先に、淡いピンクの小さな花をたくさんつけている。
 今回は、フナバラソウ(舟腹草)の花も期待していた。しかし、見つけたのは全てつぼみ。花には少々早すぎた。^^;;
 



ノアザミ



ハコベ


 
ハルジョオン

 
 
ウマノアシガタ


 
カノコソウ

 

ヒメハギ



ガクウツギ

 

 
フナバラソウのつぼみ

 


ムラサキサギゴケ

 
レンゲレンゲソレンゲソウウソ
色々なレンゲソウ





ピンク




 

スイカズラ

 

オキナグサの綿毛

 

ヤブニンジン



ナルコユリ



ホウチャクソウ


 
ハナミョウガつぼみ



ハクチョウゲ(白丁花)



ノバラ



エゴノキ



ミヤマイボタ



ショウジョウバカマ・花のあと



コクラン



サルトリイバラの実



クサイチゴ



アザミの蜜にやってきたハナムグリ



クロセセリ



ダイミョウセセリ



ヒメウラナミジャノメ



クロアゲハ



モンキアゲハ



アオスジアゲハ


 
アサヒナカエアトンボ♂


 
ニホンカワトンボ♀


 
ニホンカワトンボ♂


 
シオヤトンボ♀



 クロキシタアツバ



ギンツバメ(ガの仲間)
頭は中央上端




 Back