下田山(372m)~金敷城山(425.5m) 佐賀県



金敷城山山頂
手前左は三等三角点  点の記によれば、点名は金敷城 
 造標は明治30年(126年前)


経路概念図 クリックで 拡大





下田山山頂

2023年12月26日

 今日の目当てはヤブツバキ。この花は咲いている期間が長く、これまでの経験では初冬の頃から初夏の頃にかけて。
 そこで、ツバキが たくさん植えられている巨石パークから、金敷城山へ歩いてみることに。
 目当てのヤブツバキは咲き始めたところで、早い花は先日の寒波で傷んでいるものも散見される。
 そして、思いがけない花も。それは、白いサツマイナモリ。この花を見るのは、例年早春の頃である。それがどうしたことか、数輪の花が咲き始めている。
 巨石帯を過ぎて金敷城山へ向かっている時、ネットで見た下田山を思い出して立ち寄ってみた。踏み跡はほぼ明瞭で、山頂には左の小さな標識がとりつけられていた。
 実は今日、GPSを忘れていた。初めての下田山へ立ち寄るのに、正確な軌跡が得られず残念である。と、いうことで、今日の経路図は過去の金敷城山への軌跡を参考に、手書きで作成した。^^;;




石神の滝



蛙石




天の岩門


サツマイナモリ



ヤブツバキ



園芸種・乙女椿



サルトリイバラの実



カラタチバナの実



センリョウの実



イズセンリョウの実



ハリガネムシ
長さは40~50cmほど
体をくねらせ続けていた



ヒヨドリ




 Back