金立山(501.7m)~正現岳(333.7m) 佐賀県 |
|||||
中腹の正現稲荷神社から眺める佐賀平野 |
|||||
経路概念図 クリックで 拡大 ![]() |
金立山山頂 |
正現岳山頂 |
|||
2023年8月28日 往路は、一般登山道を登って金立山へ。下山は、正現岳へ周回した。 途中では、ギボウシやヒメキンミズヒキの群落に出合う。しかし、山中で見た花は8種と少なめ。 これから気温が下がれば、色々な秋の花が咲く。次は、その頃に訪ねてみたい。♪ |
大岩に彫られた吹上観音 |
||||
縁結岩 |
|||||
金立神社上宮 |
金立神社上宮の後ろにある湧出御宝石 |
正現岳の滝 |
|||
正現岳の中腹にある、正現稲荷神社 |
正現稲荷神社の鳥居 |
ネジバナ |
|||
ギボウシ |
レモンエゴマ |
||||
オトギリソウ |
|||||
ハエドクソウ |
ヒメキンミズヒキ |
||||
ダイコンソウ |
|||||
ウラギンヒョウモン |
ムラサキシジミ |
ノシメトンボ♀ |
|||
下山の後に麓で見た花
|
|||||
![]() Back |