古処山(859.4m) 福岡県 |
|||
山頂からの眺め 朝倉市方面 |
|||
山頂からの眺め 嘉麻市方面 |
|||
山頂からの眺め 宝満山から三郡山方面 |
|||
2023年5月9日 この山を訪ねるのはひと月ぶり。山頂に近いツゲ林は若い枝葉が伸びて、登山道の両側は緑の壁のように。 前回満開であったナシは実を結び、幼い果実は順調に育っているようだ。同じく、葉が出始めていたブナ林は若葉が茂り、辺りはすがすがしい緑の透過光に満ちていて、植物の生育が早いことを改めて思う。 今回新たに咲いていたのは、マンネングサやウツギ、それに、フジやオオカメノキなどであった。 |
山頂 |
山頂に育つナシの幼果 |
|
ブナの新緑 |
ウツギ |
||
マンネングサ |
|||
コミヤマスミレ |
カンアオイの花 |
キンラン |
|
ウラジロノキ |
フジ |
||
オオカメノキ |
|||
エゴノキ |
ヘビイチゴ |
||
ギンリョウソウ |
|||
ホウチャクソウ |
ジャケツイバラ |
||
マムシグサ |
|||
ツゲの新緑 |
コショウノキの実 |
||
ツゲ林に安置されている仏像-1 ツゲ林に安置されている仏像-2 ツゲ林は国指定の特別天然記念物 |
|||
![]() Back |