P281(281m)~兜山 かぶとやま (316m)~耳納山 みのうさん (367.6m)~三角点 (202.3m)  福岡県



兜山の一角 青木繁の歌碑からの眺め

 



2023年3月10日

 地図の出発地からAまでは、初めてのルート。T&Mさんのサイトを参考に、新しく整えられた登山道を登る。
 新たな登山道は、淡い痕跡が残る(そま)(みち) に沿うように続く。その多くは、大木も見られる自然林で心地良い。
 A地点で先日歩いたルートに出合い、すぐ先で()(のう) スカイラインに合流。スカイラインの日当たりが良いところには、早くもムラサキケマンが咲いている。
 兜山(かぶとやま)の周辺では、満開のヒサカキやアセビに出合う。次の耳納山の頂では、マンサクの仲間といわれるヒュウガミズキの黄色い花が見頃に。
 耳納山から往路を引き返し、周回路に入る。三角点202.3mまでは先日歩いたルートで順調に下る。
 三角点から先は、初めてのルート。ここから終着地までは、再びT&Mさんの軌跡を辿って無事に周回を終えた。 
 今回のルートは、要所に新しい道標が設置されている。目印のテープも程よい間隔にあって、順調に進むことができた。
 T&Mさんさん、そして登山道を整備して下さった皆さん、ありがとうございました。


経路概念図 クリックで 拡大






出発終着地の一ノ瀬親水公園



281m ピーク



兜山山頂



耳納山山頂
手前下は三等三角点
点の記によれば点名は兜(かぶと)
設置は明治30年(125年前)




202.3m ピーク
点の記によれば点名は(おん)(じゃく)
設置は昭和53年(45年前)
所在地は久留米市高良内町温石1329番1



兜山の青木繁歌碑



イヌガシ



ヤブツバキ



菜の花




白梅


ヒュウガミズキ


 
紅梅


 
ヒサカキ



ムラサキケマン



ナズナ



アセビ



ホトケノザ



スイセン



ナワシログミの幼果


春の息吹


ウラジロ(シダ)



マムシグサ



カエデの若葉



開き始めた若葉 いろいろ















キジバト

 

ヒレンジャク



 Back