長岩山(547.4m) 福岡県 |
||
途中の展望地からの眺め |
||
経路概念図 クリックで 拡大 ![]() |
出発終着地の若宮八幡宮 |
|
2022年10月19日 今日の目当ては、サザンカの花。途中には大きなチョックストーンがあり、そのすぐ先で山頂に出る。 山頂の周辺にあるたくさんのサザンカは、白い花をつけていてそろそろ見頃 ^^♪♪。 一帯のサザンカは自生種のようで、花は白い花弁の一重。花の時期は園芸種より少々早いようであるが、満開はしばらく先のようだ。しかし、早く咲いた花は散り始めているものもあり、この山全体の花の期間は長いのであろう。 私たちが出会ったこの山のサザンカで、最も早く咲き始めていていた時期は9月下旬。 長岩山のサザンカが見頃を迎えるのは、私たちの経験では麓でお茶の花が咲く頃のようである。 |
||
山頂の四等三角点 点名:唐木(からぎ) 設置 昭和47年(50年前) |
サクラの木につけられた山頂標識 |
サザンカの中には、 蕾がピンクの木も |
チャ |
![]() 山頂にたくさん咲くサザンカ |
|
山頂手前のチョックストーン |
ノリウツギ |
|
ヤマハッカ |
||
ナワシログミ |
キヅタ |
シロダモ |
色づき始めた山頂の桜 |
ハゼの紅葉 |
落ちていたカキの葉 |
アケビの大きな実 |
キツネササゲ |
イワガネの実 |
![]() Back |