鷹取山(403.4m)  佐賀県



山頂からの眺め  稲が育つ緑の佐賀平野 中央左の水面は筑後川 : 流れは左から右へ

 


山頂


経路概念図 クリックで 拡大






登山口の水辺公園 
下山時に出会った、大はしゃぎの園児たち

 
2022年7月28日

 朝早く、棚田に沿って進んでいると、「ホーホケキョ」。ウグイスのさえずりが続く。この辺りのウグイスのさえずりは、例年8月上旬の頃まで聞かれるが、この夏はどうであろうか。
 中腹まで登ると、今度は「ツクツクボーシ」 「ツクツクボーシ」。私たちにとっては初音である。
 ツクツクボウシの声は、これまで夏の終り頃からであった。ところが、今年はずいぶんと早くから鳴き始めたようだ。
 調べて見ると、近年は夏の初め頃から鳴く所もあるとのこと。この辺りのツクツクボウシも温暖化の影響で、鳴き始めるのが早くなったのであろうか。気がかりな現象である。
 山頂は見晴らしが良く、稲が育つ緑の佐賀平野が広がっていた。



ヤブミョウガ



セリ


 
ミズタマソウ



ヨメナ



アキノタムラソウ



ヤブラン



ツユクサ



ダイコンソウ



ヒメウラナミジャノメ



ミヤマカラスアゲハ



クロアゲハ



タテハモドキ



下山のあとに訪れた、みやき町のハス池 
3種類のハスが見頃
江戸時代から灌漑やレンコンの生産池として、地域の皆さんが保全


 
      1:古代ハス「二千年蓮」



  
2:「舞妃蓮」

 

  

3:「在来種」





Back