東峰(326m)~北峰:北帝(412m)~基山(404.3m) 佐賀県 |
||
山頂からの眺め 久留米市方面 山頂からの眺め 中央奥は九千部山 右奥は脊振山 |
||
経路概念図 クリックで 拡大 ![]() |
基山山頂 |
2022年5月3日 前回基山を訪ねたのは、ひと月あまり前。その時に咲き始めていた、オキナグサのほとんどは実を結んでいる。そのような状況にあっても数輪の花が咲いていて、思わず心が和む。 ショウジョウバカマも同じように実を結んでおり、若い種子が順調に育っているようだ。 基山に咲くこれらの花々は、有志の皆さんや町によって保護が行われているそうで、ありがたく思う。 今日咲いていたのは、アリドオシやナルコユリ、それにカノコソウなど、たくさんの種類。 基山は春から秋にかけて、色々な花が咲き続ける。それらを楽しみに、また訪ねてみたい。 |
東峰山頂 |
基山北峰山頂 |
アリドオシ |
![]() オキナグサ |
シラユキゲシ |
|
カノコソウ |
ウマノアシガタ |
|
ショウジョウバカマ 実を結んで種子が育っている |
ナルコユリ |
ホウチャクソウ |
ガクウツギ |
ノバラ |
エゴノキ |
タブノキの新緑 |
キランソウ |
|
ムラサキサギゴケ |
||
ノアザミ |
ツボスミレ |
カキドオシ |
ベニシジミ |
ヤマトシジミ |
アゲハ |
ヒメウラナミジャノメ |
クロイトトンボ♀ |
ユマダラエダシャク |
バッタ |
![]() Back |