鎮西山(200m) 佐賀県 |
||||||
山頂から眺める佐賀平野 |
||||||
山頂 |
||||||
経路概念図 クリックで 拡大 ![]() |
シマカンギク |
2021年11月18日 駐車場から、小春日和の心地良い登山道を登る。途中には、色づいた木が時折現れる。それらの木々をよく見ると、紅葉のピークはもう少し先のようだ。 山頂からは、麦まきが進む佐賀平野が見える。 山頂で一休み。そのあと周回路を下り、途中で奥の院に立ち寄る。 奥の院は清掃が行き届き、流れ落ちる滝もあって、清々しい雰囲気である。 さらに進むと、田んぼの畦にはたくさんのホトケノザが咲いている。そのピンクの花は、晩秋の柔らかな陽光に輝いていて、小さな春を演出しているようであった。 |
||||
サザンカ |
ホトケノザ |
|||||
ヨメナ |
||||||
ヤブランの実 |
オオキンケイギク |
|||||
クサギの実 |
||||||
カラスウリの実 |
ビナンカズラの実 |
ヤブコウジの実 |
||||
少し色づいたアオキの実 |
||||||
ツタ |
||||||
ツタ |
||||||
ハゼ |
||||||
コノシメトンボ |
||||||
カワラヒワ |
||||||
奥の院 |
||||||
![]() Back |