杓子ヶ峰(247m)~奥山(312.3m) 佐賀県 |
|||
杓子ヶ峰山頂からの眺め 手前は鳥栖市街、奥は久留米市方面 右端から奥へ延びる橋梁は九州新幹線 |
|||
経路概念図 クリックで 拡大 ![]() |
杓子ヶ峰山頂手前の草はら |
||
2021年6月17日 今日は、貴重な梅雨の晴れ間。三週間ぶりに、標記の山々を歩いてみた。 途中で、コウゾの実を見つけた。一つぶ口に含んでみると、子供の頃の懐かしい味がする。 前回、たくさん咲いていたフナバラソウはほぼ終わり、名残の花が僅かに見える。 新たに咲いているのは、サイヨウシャジンやウツボグサ、それに、コクランなどであった。 今年の梅雨入りは早かったが、本格的梅雨の雨はこれから。今年こそは、気象による災害が起きないように願っている。 |
|||
杓子ヶ峰頂 |
奥山山頂 |
コキンバイザサ |
|
ネジバナ |
ウツボグサ |
フナバラソウ |
|
ヒメジョオン |
スズサイコ |
||
スイカズラ |
|||
コマツナギ |
シャシャンボ |
ノバラ |
|
サイヨウシャジン |
![]() コクラン |
||
河内ダム湖 |
タイサンボク |
||
ヤブハギ |
|||
キキョウソウ |
アジサイ |
||
ミゾソバ |
|||
コウゾの実 |
ハナミョウガの実 |
||
イヌビワの実 |
ムラサキツバメ |
名前は調べ中 |
|
ツチイナゴ |
モノサシトンボ |
||
![]() Back |