花立山(130.4m) 福岡県



山頂からの眺め (T君撮影)



焼ノ峠古墳からの眺め (T君撮影)


経路概念図 クリックで 拡大






山頂から遠景を撮るT君


2021年1月24日

 T君の希望で、彼の家族と一緒に花立山へ登ることに。
 今日のリーダーは、この山に何度も登ってるT君。新型ウイルスの予防を考慮して、彼を先頭に五人が間隔を空け、一列に並んで出発する。
 最初はカワセミを期待して、池のほとりへ。しかし、カワセミの姿はなく、池に浮かカモの群をみて遊歩道を登る。
 T君は長い階段で、後ろに続く両親の脚力に気を配りながら、登るスピードの調整しているように見える。
 山頂は展望が良く、T君は見える構築物や山を説明。続けて、遠くに見える鳥栖市の朝日山と、この花立山が兄弟である、との伝説も紹介。
 おやつを口にしながら、山頂で小休止。雨が降りそうな空模様に、早々に周回路を下る。
 T君は梅の花を見つけて写真に撮り、さらに進んで焼ノ峠古墳へ。車道から、古墳の上に通じる遊歩道を登る。古墳の上も見晴らしが良く、今登ってきた花立山が近くに見える。
 あちらこちらに菜の花が咲く車道を進み、出発地の公園に戻った。
 今日、T君と見つけた春の兆しは、ウメに菜の花、それにスイセン、ツバキ、フキノトウであった。
 下山のあと、色々な冬鳥が見られる池を訪ねてみた。期待をしていたコウノトリの姿はなかったが、珍しいクロツラヘラサギやたくさんの水鳥が見える。T君はそれらをカメラに収めて、今日の予定を終えた。
 T君のご両親、お疲れ様でした。また、ご一緒しましょう~。


ピンク地はT君撮影


焼ノ峠古墳から見る花立山



焼ノ峠古墳

 
 

T君を先頭に進む



山頂の三角点



周回路にある水道施設のパネル
山麓一帯は梨の産地


高いところに咲く花を撮る



咲き始めたウメ



スイセン



山頂手前の長い階段を登る



サザンカ


山頂に神社に参拝



山頂

 


ホトケノザ



ナズナ



山頂の三角点を撮る 



菜の花



フキノトウ



山頂



ツバキ



アリドオシ



周回路で、獣よけの柵を開けて通過
その後、すぐに閉める

 

カラスウリ

 

クコの実


 
焼ノ峠古墳へ登る

 

ツグミ

 

モズ


 



車道沿いのため池



餌を探す、クロツラヘラサギの群



アオサギ



クロツラヘラサギ



カワウ



クサシギ



タカアシシギ



ヨシガモ



カイツブリ


 

 
ナシのパネルの前で


 
焼ノ峠古墳


四つ葉のクローバーを探してみる
しかし、見当たらず
 

無事に下山
父から登山靴の土を落としてもらう
  
下山のあとに訪ねた池
遠くの野鳥を撮る


Back