金立山 きんりゅうざん (501.7m)~正現岳しょうげんだけ(334m) 佐賀県 |
||||||||||||||
中腹の正現稲荷神社から見る、田植えが済んだ佐賀平野 |
||||||||||||||
経路概念図 クリックで 拡大 ![]() |
金立山山頂からの眺め |
|||||||||||||
金立山山頂の二等三角点 点名は金立山 |
金立山山頂 |
2020年7月2日 梅雨の晴れ間に、金立山へ出かけてみた。正現神社下の駐車場から、キャンプ場を経て山頂へ向かう。 ルートに沿う渓流は水量が多く、勢いよく流れている。 今の時期、花は少ないものの色々なキノコに出合う。今日も美しいキノコ、キヌガサタケを探しながら歩くが、とうとうその姿を見ることはなかった。 キヌガサタケは、もうしばらく先までその姿を現すようであり、次の機会にも探してみたい。 ☆☆☆☆☆ 今日は平日であるが、多くの登山者に出合った。新型ウイルスの影響は続いており、感染の危険性が比較的低い山へ出かける人が多くなったのであろうか。 |
||||||||||||
正現岳山頂 |
金立神社上宮 |
|||||||||||||
吹上観音 |
縁結岩 |
正現神社 |
||||||||||||
|
||||||||||||||
リュウノヒゲ |
ヒメオオギスイセン |
アカメガシワ |
||||||||||||
ヒメジョオン |
ドクダミ |
金立神社上宮に咲くアジサイ |
||||||||||||
マムシグサの実 |
タマムシ |
コジャノメ |
||||||||||||
ウスタビガのマユ |
![]() Back |