赤藪山 (405.2m) 福岡県



タツナミソウ T君撮影


経路概念図 クリックで 拡大








山頂


2020年5月19日

 今日はT君と祖父母、ともに初めての赤藪山へ。登山口へは、車で向かう計画である。しかし、登山口へ通じる林道は車で進むことができるかどうか、事前の情報が得られないまま、広川ダムまで行ってみることに。
 ダムに着くと、不安は的中。ダムのそばには「林道は通り抜けできない」旨の看板が(><)
 そこで、車で行けるところまで行き、そこから先は歩くことにして、ダムの右岸を車で進む。
 すると、登山口までに通行止めのところはなく、順調に到着^^
 登山口は、地図にも記載されている林道の分岐点。そこには、赤藪山を示す小さな道標がある。
 道標にそって、右へ分岐する林道を進む。T君はタツナミソウの群落やアケビの幼果を見つけては写真に撮りながら登る。
 中ほどまで進むと、あちらこちらからキビタキの声が聞こえてくる。T君と、その美しい姿を撮りたいと探しながら登る。すると、黄色いキビタキの飛ぶ姿が一瞬見えた。しかし、止まっているところはとうとう見つけることができずに、残念、でした^^;;
 山頂は樹林の中で展望は得られず、一休みして往路を引き返した。
 今回のルートはほぼ明瞭でテープの目印もあり、分かり安い状況であった。


       

ピンク地はT君撮影


スイカズラ



山頂の三等三角点
点名は赤藪山



ヤマツツジのつぼみ



ノバラ

 

オオバコ

 

ガクウツギ


キビタキ
 この画像は、祖父が以前に撮っていたもの





 
フデリンドウの花後


 
コショウノキの実



アケビの幼果



イヌビワの実




今回の登山口 
林道の分岐、右へ進む




ヤスデ



ヤマミミズ


 
自然林の林道



アケビの幼実を撮る



林道の途中には草はらも



自然林を登る



ストックを立てて、クモの巣を払いながら進む



山頂の三角点を撮る



帰り道
 
 

今は使われていない、イノシシのワナ



ミツバを摘む
T君は、山菜を食べるのも大好きです
 


数日前・釣りの練習

初めての体験 キャスチング


はじめは、草はらで練習です
 すぐに、コツをつかみました
T君曰く、僕がすぐにできるようになったのは
「釣りキチ三平を繰り返し、繰り返し読んでいるから」で~す(^^)/~


②まっすぐに飛ばせるようになったところで、本番さながらの練習です

狙ったところへ、ピンポイントで
 やるね T君



魚がかかったら、竿を立ててリールを巻く 
見事な竿さばき 糸の先に釣針はつけていません
 つけているのは、重りだけです ^^;;

 


Back