江川岳(861m)~屏山 へいざん(926.5m)~古処山(859.5m) 福岡県



オオキツネノカミソリ  


経路概念図 クリックで 拡大







江川岳山頂


2018年8月1日

 嘉麻市の市道・宮小路泉河内線ぞいにある、宇土浦越し登山口から江川岳へ向かう。
 よく手入れをされた、杉の美林を登る。すばらく進むと、ウグイスのさえずりが聞こえてくる。
 ウグイスのさえずりは毎年お盆の前頃まで聞こえるが、猛暑が続くこの夏はどうであろうか。
 宇土浦越しで一息入れ、急坂を登って江川岳に到着。山頂には、新しい山名標識が立てられている。
 ここで二手に別れ、「かわせみ」は往路を引き返して車を回収。そのあと、「やませみ」が下山する国道沿いの登山口へ。
 「やませみ」は屏山を経て、古処山へ向かう。尾根沿いに咲く、カラマツソウやオトギリソウを眺めながら進む。古処山の頂にある国見岩からは、夏雲の下に嘉麻市の平地が見える。
 古処山から、ツゲ林が続く中を進んでオオキツネノカミソリの群落地へ。
 オオキツネノカミソリは一面に咲いていて、ちょうど見頃。素晴らしい花園である。
 広い花園に登山者の姿はなく、心ゆくまで眺めたあと、周回路を下って国道登沿いの登山口に下山した。
 そのあと、カリガネソウが咲くところを訪ねてみた。
 2週間ほど前に咲き始めた花は数が少し増えている。別の群落ではたくさんの蕾が膨らんでいて、これから先が楽しみである。



屏山山頂



古処山山頂



古処山山頂からの眺め



市道沿いの宇土浦越し登山口



宇土浦越し



ノリウツギ


 

 
オオキツネノカミソリ



マツカゼソウ



キジョラン



リョウビ



コナスビ



オトギリソウ



ダイコンソウ



カラマツソウ



アキノタムラソウ



オオハンゲ



マムシグサの実



落ちていたヤマボウシの実



古処山山頂に実るナシの実


 
下山の後に訪ねたカリガネソウ


 
モンキアゲハ


Back