JRウォーキング ・ おひなまつりと天領の歴史・文化  大分県日田市



咸宜園跡  広瀬淡窓が創設した近世日本最大規模の私塾跡
平成27年度 日本遺産認定(近世日本の教育遺産群)


経路概念図 クリックで 拡大







光岡駅で受付をしてスタート


2018年3月24日

 今日は、三回目のJR九州ウォーキングへの参加である。JRの列車やバスは、満員の大盛況。
 JR光岡駅についたら一面の霧。さすがに霧の多い日田盆地を実感。時間が経つと、いつの間にか霧は晴れて良い天気に。 
 JR光岡駅から、示された道順を進む。テーマの「おひなまつりと天領の歴史・文化」はあまり考えずに歩き、ゴールで「おひなまつり」をすっかり忘れていたことに気づいて苦笑い。これは、怖い病気の始まりでは?・・・。
 その代わりに、「歴史や文化」は念入りに見て回り、詳しい説明も受けて大いに勉強になった。

 


スタートのJR光岡駅



 
昨年7月の豪雨災害の際、橋梁が流失したところは復旧工事が行われていた。
今年7月頃には完成するそうだ。


 
日田市豆田町  御幸通り(左)と上町通り(右)
塾と共生した町として日本遺産に認定



豆田町にある 明王寺



長福寺本堂(日本遺産認定)
淡窓が初めて塾を開いた寺院の本堂


 
慈眼山公園 慈眼山は日田の三望郷といわれた景勝地
                       仏像収納庫にある仏像(国重要文化財)の一部



大原八幡宮



大原八幡宮近く
民家に咲く見事な枝垂れ桜



ゴールのJR日田駅

 

ホトケノザ

 

シロバナタンポポ

 

タンポポ

 

トビ

 

ムクドリかな

 
Back