土器山 どきやま(429.9m) 佐賀県



土器山山頂からの眺め 右奥は佐賀平野


路概念図 クリックで 拡大







山頂


2017年12月7日

 どんよりとした曇りであるが、土器山へと出かけてみた。ところが、曇っている割には遠くまで見えて、ちょっぴり満足。
 土器山は昔、「かわらけ山」とも呼ばれ、地元では現在土器山、または八天山と呼ばれている。
 登山口には土器山と「かわらけ」の関係などが書かれた看板があった。今日はその看板が新しい絵付きの看板になり、見ただけでわかりやすくなっている。
 紅葉は山頂付近では終わり、残っているのは中腹から下の方であった。
 

登山口
 土器山のいわれと山頂からの眺め、胎内くぐりの岩、親不孝岩の解説図が描かれている看板が立てられている。

 
 上宮
 御神体岩
登山口の看板の説明には「胎内くぐりの岩」の絵が描かれている。



親不孝岩からの眺めと登山口に描かれている親不孝岩

 

 

   
登山道の紅葉



Back