大平山(315.1m)~安見ヶ城山(300m) 福岡県 |
||
大平山からの眺め |
||
経路概念図 クリックで 拡大 ![]() |
大平山山頂 |
2017年6月5日 今年は梅雨入りが少し遅れそうであるが、梅雨入り前に大平山から安見ヶ城山へ出かけてみることに。 咲いている花は、季節の進みとともに少しづつ移ってきており、新たにコナスビやウツボグサが開き始めた。 そして、今日は珍しい花も。それは、ジャスミンのような香りがするオキナワシタキヅル。大平山で、この花を見るのは初めてのこと。 |
安見ヶ城山山頂 |
安見ヶ城山付近からの嘉穂アルプス 左から古処山、屏山、無名峰、馬見山 |
|
色づき始めた山頂のアジサイ |
コナスビ |
ハナミョウガ |
ウツボグサ |
オアザミ |
スイカズラ |
ムラサキシキブ |
ヤマツツジ |
ノバラ |
![]() クリ 黄色の○の中が雌花 雌花が受粉して栗の実に成長する |
オキナワシタキヅル |
ドクダミ |
ボンテデリア |
マムシグサの実 |
アセビの実 |
ホタルブクロ |
モンシロチョウ |
スジグロシロチョウ |
コミスジ |
モンキチョウ |
キアゲハ |
![]() Back |