鳳山 おおとりやま(276m)~髙良山(312.0m) 福岡県 |
||
高良大社展望所からの眺め 中央奥は脊振の山々 |
||
経路概念図 クリックで 拡大 ![]() |
鳳山山頂 |
2017年6月2日 参道から高良大社まで登ったら、なんと多くの人、人、人・・・。 昨日今日と川渡り祭りだそうで、茅の輪くぐりの神事も。 高良大社から見る遠くの山は、相変わらずぼんやり。ところが、市街地の先に広がる麦畑は黄金色に輝いていた。 |
髙良山山頂 |
川渡祭り(へこかきまつり)で大きな茅の輪が設えられた高良大社 大きな「茅の輪(ちのわ)」をくぐり、お祓いを受けると、災難をのがれ、大難を小難に、 わざわいを福に転ずると言い伝えられている。 毎年6月1~2日に開催 |
|
高良大社の前にあるシャクナゲ |
||
![]() ほんのり色づき始めた参道沿いのアジサイ園 見頃はもう少し先 6月11日にはああじさいまつりが予定されている |
カタルパの花 |
|
ヒコサンヒメシャラ |
||
ハナミョウガ |
ドクダミ |
アゼムシロ |
つつじ公園のツツジ もう少し楽しめるようだ つつじ公園駐車場付近からの眺め |
||
左は巣立った幼鳥に餌を与える親ツバメ ・ 右は巣立って間もない幼鳥 |
サナエトンボの仲間・コオニヤンマ? |
|
![]() Back |