岸岳(320m) 佐賀県 |
||
旗竿石からの眺め 右奥は唐津湾 |
||
山頂の本丸跡 |
三の丸にある三角点 |
2017年5月13日 雨上がりの輝く自然林を歩いて山頂へ。 山頂の本丸跡は淡い日ざしに霧が漂い、幻想的な雰囲気である。 まだ濡れている草の中を歩いていると、フデリンドウやマムシグサなどは、既に実を結びつつある。 タツナミソウやウマノアシガタなどの花は今が盛り。イチヤクソウは少し遅れて、まだつぼみである。 この山一帯は、色々な花が咲く魅力的な城跡である。 |
自然林の尾根筋 |
ギンリョウソウ |
|
マムシグサ |
||
![]() ムサシアブミ |
![]() エビネラン |
|
ギンラン |
タツナミソウ |
ヒメナベワリの花後 |
ソクシンラン |
ハコネウツギ |
ユキノシタ |
ウマノアシガタ |
アヤメ |
エゴ |
ノバラ |
ノアザミ |
クサイチゴの実 |
法安寺の石仏 |
||
![]() Back |