三角山(194m)~風頭山 かざがしらやま(364.3m)~風師山 かざしやま(362.2m)~風師山南峰(365m)~矢筈山(266m) 福岡県



矢筈山展望台から見る関門海峡 左奥は小倉市街


経路概念図 クリックで 拡大







三角山山頂


2015年9月27日

 数年ぶりに、三角山から風師山を経て矢筈山へ歩いてみた。
 三角山への分岐点で「かわせみ」の運転する車から降りて、「やませみ」一人での山歩き。
 最初の三角山は、登山口と山頂は草に覆われていたが、その間は気持ちのよいルートである。
 風頭山では今、タカの渡りのシーズンとあってたくさんのカメラマン。その中に、双眼鏡でタカを探す「かわせみ」の姿も。
 風頭山は見晴らしが良く、たくさんの船が行き交う関門海峡やその奥には山口県の竜王山や華山なども見えて素晴らしい風景である。
 風頭山からの展望を満喫した後、風師山から矢筈山へと進む。
 矢筈山ではキャンプ場の管理人(ボランティア)さんがおられて、歴史の説明や遺構を案内していただいた。
 矢筈山は明治時代、要塞だったそうである。
 ここは関門海峡と周防灘が一望でき、近くを通る船を監視していたとのこと。
 この要塞は明治期に使った後封鎖されたそうで、現在はその遺構が保存されている。
 偶然ではあるが、このようなボランティアさんとお会いできるのも山歩きならではの楽しみである。


三角山山頂の石仏

 

三角山山頂付近の心地よい登山道



風頭山山頂



風師山山頂



矢筈山山頂



風頭山山頂からの眺望  左側は周防灘 右側は関門海峡



ノブキ



キンミズヒキ



ミズヒキ



マルバアメリカアサガオ



グミ



ボタンクサギ



イナカギク



ヨメナ



ヒメアザミ


  
ヒガンバナ



ヒヨドリバナ


矢筈堡塁跡


明治時代の要塞



宿舎跡 赤煉瓦造り  上の方の石組みはお城の石組みと同じ



砲台跡




宿舎の内部  当時の灯りはランプ
奥は通り抜けできるように通路が作られている。
現在は、展示場やいろんな活動の場としても活用されている。



爆薬保管庫  入り口と内部
大きな岩をくりぬいて作られている



矢筈山から下る途中の自然林



Back