平尾台 (福岡県 15.08.23)


 T君と「やませみ」(おばあちゃん)コース
     :吹上峠~大平山~広谷湿原~茶ヶ床園地~平尾台自然観察センター

 「かわせみ」(おじいちゃん)コース
     :平尾台自然観察センター~周防台~桶ヶ辻~天狗岩~堂金山~不動山~風神山~大かんの台~千貫岩~平尾台自然観察センター




T君と「やませみ」コース


大平山の山頂近く
大きな石灰岩に登り両手のVサイン




T君とおばあちゃんが登った大平山  緑の草原と羊の群れのような石灰岩が美しい (別行動のおじいちゃんが、周防台から撮影)
 



経路概念図 クリックで 拡大






大平山山頂



2015年8月23日

 この日は二手に分かれ、T君はおばあちゃんと二人で大平山へ。
 吹上峠でおじいちゃんと分かれ、緑が美しい草原を登る。道沿いには真っ赤なノヒメユリが咲き、ナンバンギセルの花も。
 大平山の頂は見晴らしが良く、起伏のある広い平尾台の全域が見える。
 大平山から、広谷湿原へ向かう。T君は途中にある羊群原で、大小の石灰岩に次々に登っては得意のポーズ。
 広谷湿原では、サギソウやミミカキグサを見て茶ヶ床園地でお昼ご飯。そのあとも、バッタやチョウと戯れながら車道を進んで平尾台自然観察センターへ。
 観察センターでは、平尾台の植物や鍾乳洞などの展示を見てこの日の予定を終えた。
 
 おじいちゃんは別行動で、平尾台南部のルート調査へ。
 南部は何度も歩いて調査を重ねており、この日は登山道に伸びる夏草の状況把握である。
 今回歩いた中で、腰のあたりまで夏草が茂って登山道を覆っているのは、権現山麓の車道から周防台までの一部。それに、天狗岩から貝殻山の麓を通って車道に出る間の一部である。
 胸のあたりまで伸びた草が登山道に被さっているのは、周防台から桶ヶ辻の間。
 これら、腰の高さ以上に草が伸びているところではルートが見えづらい。しかし、草の下にある踏み跡は明瞭であり、それからはずれないように注意をしながら進んだ。
 上記以外のところの草は20~30cmほどで、歩くのに支障はなかった。
 この時期は、南部も色々な花が咲いていて魅力的である。そかし、草丈が比較的に短くて歩くのに支障が少ないのは、7月頃までであろう。
 ちなみに、今回のT君とおばあちゃんのコースは、草が短くて歩くのに支障はなかったそうである。



吹上峠からの急坂を一気に登って
このポーズ




捕まえたバッタを手に進む




      


    

     
暑い中、T君は羊原群の大きな石灰岩へ次々に登り、気分はヒーロー





キス岩の前でバンザ~イ




差し出した棒の先にヒョウモンチョウを
止まらせ、おばあちゃんに撮影を催促




花は二つのコースを併せて掲載



バッタを捕まえる




サギソウ




ホザキノミミカキグサ



  
ノヒメユリ




黄色のノヒメユリ



ヤマボクチ



ギボウシ



ツルボ




オトギリソウ




オミナエシ




ナンバンギセル




マツヨイグサ




サイヨウシャジン




クズ




ゲンノショウコ




ヒキヨモギ




カワラナデシコ




シロネ




コマツナギ




ハギ




ノアズキ




ヤナギアザミ




センニンソウ




タカサゴユリ




ガガイモ




キセワタ




キキョウ




オトコエシ




ヒオウギ



ヒゴタイ



ヤブラン



サトキマダラヒカゲ


  
ジャノメチョウ



キアゲハ



ツバメシジミ



T君の靴に止まったキチョウ



ハエを捕獲し食べているトンボ




T君が見つけたトビ



 

「かわせみ」コース

  


① 周防台


 
 

④ 堂金山
 

 

② 桶ヶ辻 中央奥


  

⑤ 不動山 中央奥は周防台




③ 天狗岩

 
 

⑥ 風神山 中央奥は桶ヶ辻




⑦ 風神山のすぐ南に立つ風神祠

 


⑧ 大かんの台


 


⑨ 千貫岩




Back