髙良山(312.0m)~耳納山 みのうさん(367.6m)~兜山(316m) 福岡県



髙良大社からの眺め



路概念図 クリックで 拡大




川渡祭り(へこかきまつり)で大きな茅の輪が設けられた高良大社
男女児の数え歳7才、還暦や厄年の人が厄災・長寿息災を
願う祭りで、毎年6月1~2日に開催
この2日間は、バスも西鉄久留米から高良大社までおよそ30分毎に運行されている



髙良山山頂



髙良大社

 
 6月1日
 天気予報では今日までが晴れで、その後は雨や曇りが続きそうなので、高良山から柳坂まで歩いてみた。
 前回紹介したカタルパの花は、盛りを過ぎているもののまだ咲き続けている。参道のアジサイは色づき始めたところで、見頃はもう少し先になりそうである。その頃には、あじさい祭りも開催されるようだ。
 
 高良大社まで行くと店が出ており、参拝者も多く、赤い旗もたくさん掲げられていて賑やかだ。
 この日は、偶然にも高良大社の川渡祭り。  祭りは久留米市民だけではなく、筑後川流域の人たちの夏に向けての大きな神事。
 境内設けられた茅の輪をくぐり、いつもよりは丁寧に参拝をして髙良山の頂へ。

 高良山から、何時ものように耳納山を経て兜山へ向う。耳納山は整備が進められており、行くたびに新たな発見がある。桜の木も植え継がれていて、花の時期が楽しみである。 
 一休みして、兜山から柳坂へと下り、津遊川バス停まで歩いてこの日の山行を終えた。


耳納山山頂



兜山山頂



カタルパの花
もう少し先まで見られそうである



ほんのり色づき始めた参道沿いのアジサイ園  見頃はもう少し先



シャクナゲ



ハナミョウガ



ノアザミ



スイカズラ







キキョウソウ



トキワツユクサ



イヌビワの実



クサイチゴの実



柳坂曽根のハゼ並木



ハゼの実



ハゼ並木を横切るJRの人気列車
「湯布院の森号」


  
ニガナで休むスジグロシロチョウ&キチョウ


Back