宝満山(829m) 福岡県 |
||
宝満山山頂からの眺望 |
||
経路概念図 クリックで 拡大 ![]() |
宝満山山頂 |
2015年4月22日 電車とバスに乗り、登山口の竈門神社へ。神社から、参道に重なる登山道を登る。 道沿いには、ヤブツバキが今を盛りに咲き、シャクナゲやミツバツツジも開き初めていて華やかである。 山頂からは、福岡都市圏の街並や脊振の山々が見える。 山頂では、景色を眺めながらひと休み。そのあと、キャンプセンターを経て登山口に戻った。 今年は、ミツバツツジやシャクナゲの咲くのが早いように思う。これから来月にかけて、山には次々に花が咲く。見落としがないように計画を立てて、お花見登山を楽しみたい。 |
キャンプセンター |
||
山頂に咲くナシの花 |
ミツバツツジ |
|
ヤブツバキ |
ツルシキミ |
|
キイチゴ |
||
マムシグサ |
ニシキゴロモ |
キランソウ |
ムラサキケマン |
ミヤマハコベ |
フデリンドウ |
シャガ |
ミヤマセントウソウ |
カキドオシ |
ショウジョウバカマ |
タチツボスミレ |
フモトスミレ |
![]() 咲き始めたシャクナゲ |
||
![]() |
||
![]() ナンバープレートの番号は 77-77 らっきいまほろば号 |
||
![]() Back |