井原山(982.4m) 福岡県




見頃のニリンソウ

経路概念図 クリックで 拡大






井原山山頂


2015年4月21日

 春の花を求めて、糸島市の水無登山口から渓流沿いに山頂へ向かう。
 曇り空に植物は濡れていて、期待のイチリンソウは蕾んだまま。
 自然林の登山道は、みずみずしい若葉が心地よい。渓流の水は多めで、濃い緑の苔が流れに彩を添える。
 沢沿いから急傾斜の支尾根に取り付いたあたりで霧に包まれ、視界は一気に低下。
 主尾根に出ると、霧の中にミツバツツジが続く。ミツバツツジの多くは蕾みであるが、中には花が開き始めた木もあって心が和む。
 山頂は濃い霧の中。一息入れて三ツ瀬峠の方向へ下る。
 しばらく下ると霧は薄くなり、薄日も射してきた。
 新村と水無鍾乳洞を結ぶ十字路(注)から左折して、鍾乳洞の方向へ下る。やがて往路に出会い、水無鍾乳洞の第一洞口に立ち寄って登山口へ戻った。
 
 ミツバツツジの蕾は数が多く、ピンクに色づき始めていた。今後の天気にもよるが、蕾は今月末頃には開きそうである。
 ルートは、良く保全されていて歩き安い。しかし、(注)の道標は90°ずれててたので、正しい方向に修正した。この道標は再びずれることも考えられるので、注意が必要である。


薄日が射して開き始めたニリンソウ


    
ニリンソウ


  
イチリンソウ



ミツバツツジ
数本は早くも開花

 


ツルシキミ

 
 

初々しい若葉



コガネネコノメソウ



チャルメルソウ



ジロボウエンゴサク



イワボタン



ヤマアイ



フウロケマン



マムシグサ



ツクバネソウ



ムラサキケマン



カキドオシ



ラショウモンカズラ



ヤマエンゴサク

 

スズシロソウ

 

コンロンソウ



ニシキゴロモ

 


エイザンスミレ



フモトスミレ



シハイスミレ



ヤブツバキ



ミヤマハコベ



カンアオイ



登山道に彩りを添えるヤブツバキ



新緑が美しい登山道 
林床はオオキツネノカミソリの群落







Back