古処山(859.5m) 福岡県 |
||
山頂からの眺め 右奥は三郡山の山影 |
||
経路概念図 クリックで拡大 ![]() |
野鳥バス停付近から見る古処山 |
|
山頂 |
アケボノソウ |
2014年9月17日 相方の「かわせみ」は、このところ鳥の撮影に熱を上げ、昨日も今日もタカの渡りを見に出かけてしまった。そして飽きもせず、明日もまたタカを見に行きたいなどと・・・。 そこで「やませみ」は一人、バスを利用して終点の野鳥バス停から山頂へ向かう。 色づいた稲穂に秋を感じながら、渓流沿いに登る。 渓流の水は、例年に比べてやや多め。今月上旬まで続いた、梅雨のような天候の影響が残っているようだ。 中腹を過ぎると、この秋初めて見るアケボノソウに、つい嬉しくなる。 山頂では、淡い三郡の山並を眺めながら一休み。そのあと、往路を引き返してバス停に戻った。 |
9合目付近の石灰岩 |
ミゾホウズキ |
ゲンノショウコ |
登山道沿いの渓流 |
マツカゼソウ |
カラマツソウ |
登山道沿いの渓流 |
イヌコウジュ |
ムカゴイラクサ |
ヨメナ |
ヒガンバナ |
イズセンリョウの実 |
マムシグサの実 |
ヒメウラシマソウの実 |
オオハンゲの実(左) オオハンゲ(右) |
![]() Back |