小文字山(366m)~妙見山(519m)~足立山(597.8m)~砲台山(442m) 福岡県 |
||
小文字山からの眺め 北九州市の街並と霞む関門海峡 |
||
経路概念図 クリックで拡大 ![]() |
足立山山頂 |
妙見宮の上宮がある妙見山 |
砲台山山頂 |
砲台山から足立山右と妙見山を望む |
2014年9月2日 この日は「やませみ」一人の山歩き。JRとバスを乗り継いで登山口の妙見宮へ。 ところが、登山口には「ハチの巣があり通行止め」の標識があり、仕方なく逆ルートで登ることに。 下山口に予定していたメモリアルクロス側へ歩き、小文字山への急坂を登る。 ヤブランやイナカギクなどを眺めながら、見晴らしの良い小文字山の頂へ。この日は霞んでいるものの、麓に広がる街並や門海峡も見える。 妙見山を過ぎて照葉樹の急坂を登ると、程なく足立山の山頂に着く。山頂は霧の中。ひと息入れて引き返し、砲台山へ下る。 砲台山からは、先ほど登った足立山や妙見山がよく見える。 砲台山から妙見山へ登り返し、往路で通過した小文字山を経て大谷池バス停へ。 この日の目当てはミヤマウズラであったが、その小さな花は期待通りに咲いていて、心が満たされる一日であった。 |
予定していた登山口の妙見宮 |
||
小文字山山頂のコスモス |
ミヤマウヅラ |
|
アキノタムラソウ |
イナカギク |
アキカラマツ |
ヤブラン |
ツルボ |
ハギ |
ツユクサ |
ホトトギス |
ミズヒキ |
キンミズヒキ |
センニンソウ |
ホタルサイコ&オトコエシ |
サイヨウシャジン |
ママコナ |
マツカゼソウ |
コマツナギ |
ヤマボウシの実 |
ヤブツバキの実 |
テントウムシ&ガンクビソウ |
小文字山への登り |
足立山近くの縦走路 |
モンキアゲハ |
ベニシジミ |
![]() Back |