英彦山 北岳(1192m)~中岳(約1180m)~南岳(1199.5m)  福岡県


経路概念図 クリックで拡大






北岳から見る、左、南岳と右、中岳



咲き始めたヤマアジサイ



北西尾根の美しい自然林



北西尾根に立つブナの大木


2014年7月2日

 英彦山の山頂にできたバイオトイレの清掃は、七つの団体が輪番を組み、ボランティアで毎週二回行っている。
 清掃の輪番は、この日でちょうどひと巡り。そこで、トイレの状況が気にかかり様子を見に行くことに。
 豊前坊から、北岳を経て中岳へ。途中に咲くオオヤマレンゲの多くは実を結び、これから開くつぼみは極わずか。
 トイレには、この日の当番さんより早く着いてしまった。トイレは掃除の必要がないほどに、美しく保たれていてほっとする。自動化されている作動状況のチェックを行い、一通りの清掃を済ませて南岳へ向かう。途中で当番さんにお会いし、情報を交換して南岳の山頂へ。
 山頂には一等三角点があり、標高はこれまで1200mとされ、地形図には1999.6mと標示されていた。こころが、標高は今年4月に1199mへ改訂された。最新の地形図、地理院地図には1999.5mと標示され、国土地理院の詳細な資料である基準点成果情報には1999.45mと記載されている。
 南岳から中岳へ引き返し、自然林の美しい北西尾根を下り、バードラインを経て豊前坊に戻った。
 トイレの使用が始まってひと月余り。これまでのところ、配されていたトイレの汚れはほとんどなく、使用される皆さんのマナーの良さに感謝をするばかりである。
 

オオヤマレンゲ 

  
                                               結実したばかりの若い実と白いつぼみ
 



北岳山頂の祠



中岳山頂



南岳山頂の一等三角点


 苔の上に落ちていたオトシブミ
 葉を巻いて作られた揺籃の中
 で幼虫が育っている



北岳への途中にある風穴
冬には暖かい風が吹き出す




ヤマツツジ





平成3年の猛烈な台風17、19号で
倒れたスギの大木 (北西尾根)
 

 
ネジキ


 
ツルアリドオシ



ハンカイソウ

 
Back