平尾台 貫山(711.6m)~四方台(618.7m)~大平山(586.5m) 福岡県 |
|||
大平山から360°の眺め 中央奥は周防台 |
|||
経路概念図 クリックで拡大 ![]() |
山頂 |
四方台から見る貫山 |
|
![]() 広谷湿原に咲く、ノハナショウブ |
2014年6月23日 茶ヶ床園地から貫山を経て大平山へ、緑の濃くなった遊歩道を進む。 広い草原を吹き渡る風は爽やかで、立ち寄った湿原にはたくさんのノハナショウブが咲き、モウセンゴケも見える。さらに進むと、カキランや名残のシランも。 来月になればヒオウギやキキョウ、それにサギソウも咲き始める。 次は、その頃に訪ねてみたい。 |
||
コバノトンボソウ |
モウセンゴケ |
カキラン |
|
シラン |
ノラニンジン |
オカトラノオ |
|
クララ |
ヤマツツジ |
ヤマボウシ |
|
ノコギリソウ |
ノバラ |
ナワシロイチゴ |
|
ウツボグサ |
サイヨウシャジン |
ミヤコグサ |
|
ツチグリ |
ヒバリ |
||
キチョウ |
ホオアカ幼鳥 |
ホオアカ |
|
アゲハチョウ |
セッカ幼鳥 |
||
ベニシジミ |
イチモンジセセリ |
![]() Back |