髙良山(312.0m) 福岡県 |
||
髙良大社からの眺め |
||
経路概念図 クリックで拡大 ![]() |
山頂 |
吉見岳山頂の社 |
髙良大社への参道に立つ大鳥居 |
2014年6月12日 宝満山に登る予定で、太宰府市まで行くと雨が降り出した。そこで、予定を変えて久留米市の髙良山へ。 御井町でバスを降り、髙良大社へ向かう。曇り空ではあるが、雨の気配はない。 途中にはアジサイ園があり、花はちょうど見頃。髙良大社の展望所からは、久留米の市街地や麦の取り入れが終わった筑紫平野が見える。 髙良山の山頂は樹林の中で展望は得られず、ひと息入れて周回路を下る。頭上からはオオルリの声が聞こえ、遠くからはカッコウの声も。 髙良大社に戻り、吉見岳へ向かう。樹林の中を下り、軽く登り返すと吉見岳の山頂に着く。山頂には夏草の中に社があり、訪ねる人は少ないのであろう。 山頂から西方向へ下る。ところが、B地点で「土砂崩れのため立ち入り禁止」の標識に出会って山頂の近くまで引き返す。 そこから南西方向へ下り、久留米大学バス停まで歩いてこの日の山歩きを終えた。 |
|
髙良大社への参道に重なる登山道 |
高良山あじさい苑 |
|
髙良大社 |
奥の院 |
|
モウソウキンメイチク林 |
ヤマキツネノボタン |
ヤマツツジ |
ドクダミ |
|
ツツジ |
地面に下りてきたカワラヒワ |
アゲハ |
テイカカヅラ |
![]() Back |