荒曾山 あらそやま (487.5m)  福岡県


経路概念図 クリックで拡大




2014年2月22日


 この冬はまだ登っていない低山を訪ねており、この日も川崎町の荒曾山へ。
 初めての山へ向かうには、まずカーナビで登山口へ。車は10年を過ぎた古い物であるが、カーナビだけは故障で更新した最新のもの。
 登山口から先は、緯線経線を描いた紙地図と磁石、それにGPSの受信機とを使って山頂へ向かう。これらの機材は正確で、間違った思い込みや勘違いなど、弱ってきたお頭を補ってくれる。
 
 県道67号沿いの登山口から、谷沿いに登って尾根に出る。そこから先は尾根を辿り、途中にヤブぽい所もあるが、大きな支障はない。
 山頂は樹林の中で展望は得られないものの、三角点がある。
 山頂から北東方向へ向かい、地図のAから北西へ派生する尾根に入る。ここは重要な分岐点。
 尾根を下り、地図のBで尾根と別れて左下方向へ。ここに道標はなくて分かりづらいが、尾根上に踏み跡がなくなった所で辺りを探し、尾根から分かれる薄い踏み跡と目印を見つけてそれを下る。やがて竹林を通り、墓所の横で県道に出合う。そこから県道を進み、ウグイスの初音を聞きながら出発地へ。
 今回のルートは総じて踏み跡が薄く、目印や分岐点を見落さないように、注意を払いながら歩いた。

 

山頂


@

登山口 地図の出発終着地


A

 山頂手前の尾根道


B

山頂を過ぎた尾根道


C

山頂の三角点


D

分岐点 地図のA


E

地図Aの先にある大岩
右を向いた猫にも見える


F

下山口手前の竹林


G

地図Cの下山口 右奥から県道へ



赤いダニ?



登山道沿いのマンリョウ



咲き始めたコショウノキ



車道沿いに咲くスイセン


 
Back