大平山(567m)〜四方台(619m)〜貫山(711.6m)〜広谷台(510.5m) 福岡県 |
||||
大平山から平尾台の眺め |
||||
貫山からの眺め 奥は周防灘 |
||||
経路概念図 クリックで拡大![]() |
貫山山頂 |
四方台山頂 |
||
大平山 |
大平山山頂 |
2013年7月19日 平尾台へふた月ぶりの花散策。吹上峠から貫山へ向かう。大平山に近づくと、鮮やかなヒオウギの花が次々に現れる。しかし、期待をしていたノヒメユリは咲き始めたところで、この日に見たのはわずか3輪だけ。しかし、蕾の中にはほんのりピンクに染まっているものもあり、鮮やかに次々に開き始めるのは近いようだ。 キキョウはそろそろ見頃のようで、涼しげな花があちらこちらこ咲いている。帰りに立ち寄った広谷湿原では、モウセンゴケの花。湿原には、8月になるとサギソウも咲く。次は、そのサギソウが咲く頃に訪ねてみたい。 |
||
ノヒメユリ |
モウセンゴケ |
広谷台山頂 |
||
コオニユリ |
ホザキミミカキグサ |
クズ |
||
キキョウ |
ヒオウギ |
|||
カセンソウ |
オカトラノオ |
ホトトギス |
||
ギボウシ |
ネジバナ |
コマツナギ |
||
シシウド |
カワラナデシコ |
|||
ヤブレガサ |
ネムノキ |
アキカラマツ |
||
ヤマハッカ |
サイヨウシャジン |
カラスウリ |
||
ヘクソカズラ |
オトギリソウ |
ヤブカンゾウ |
||
ニイニイゼミ |
ハギ |
ホオジロ |
||
ジャノメチョウ |
ベニシジミ |
キアゲハ |
||
![]() Back |