沓掛山(1,503m) 大分県 |
||
山頂 風が強く帽子はザックの中 |
沓掛山から見る三俣山 |
|
山頂の岩場を登る |
経路概念図 クリックで拡大![]() |
2013年7月13日 夏本番。梅雨明けと同時に猛暑が続く。そこで、比較的涼しい高い山へ。 登山口の牧ノ戸峠の気温は22℃。台風7号の間接的な影響であろうか、8m/秒前後の風が吹き、体感温度は15℃ほど。灰色の雲が、低く流れる中を出発する。 孫のT君5歳にとっては、初めての久住。舗装された登山道を登り、尾根に出ると帽子を飛ばされそうな強い風。その風にめげることなく、時折現れる岩場も順調に越えて山頂へ。 山頂からは雲が切れる一瞬に三俣山が見える。しかし、久住山の方向は雲の中。 T君にもう少し体力がついてきたら、この沓掛山の先にある久住山を目指してみたい。 |
目的地の沓掛山を確認 |
手足を使って岩場を通過 |
強い風に飛ばさせないよう 帽子に手を添える |
機関車になっておじいちゃんを引っ張る |
クサイチゴ |
駈け登る |
シモツケ |
オトギリソウ |
あの山は?遠くの山を尋ねる |
ヤマアジサイ |
ノアザミ |
ノリウツギ |
ウツボグサ |
イブキトラノオ |
チダケサシ |
![]() |
||
ミドリヒョウモン |
コチャバネセセリ |
ヒメキマダラセセリ |
ウラギンヒョウモン |
ツマグロヒョウモン |
南から1000km以上の旅 をしてきたアサギマダラ |
![]() Back |