大平山(315m) 福岡県 |
|||||||
山頂からの眺め |
|||||||
経路概念図 クリックで拡大![]() |
甘木公園の下方向から見る大平山 |
||||||
クサギの実 |
大平山山頂 |
2012年11月2日 里山の紅葉探しに大平山へ。ヨメナやツワブキなどの秋の花が咲き、 大平山では初めて見るキッコウハグマも。 木々の色づきは始まったところで、サクラが一足早く染まっている。 里山の紅葉はこれから、というところ。カエデが色づく頃に、また訪ねたいと思う。 |
|||||
フユイチゴ |
シイの実 |
||||||
ツワブキ |
ダイコンソウ |
キッコウハグマ |
|||||
ノブキ |
モリアザミ |
ゲンノショウコ |
|||||
シロヨメナ |
ヨメナ |
ホトケノザ |
|||||
ヒヨドリバナ |
オトコエシ |
チャ |
|||||
クサノオウ |
キチョウ |
ベニシジミ |
|||||
トウカエデの紅葉 |
タテハモドキ 南方系の蝶であるが、台風等の風に乗ってきて、 温暖化の影響で定着し始めているようである。 |
||||||
![]() Back |