天山(1046.2m)〜あめ山(996m) 佐賀県 |
|||||
天山山頂からの眺め |
|||||
経路概念図 クリックで拡大![]() |
天山山頂 |
あめ山から見る天山 |
|||
ギボウシ |
あめ山の山頂に立つ村有林の記念碑 |
天山から見るあめ山 |
|||
カラマツソウ |
2012年7月10日 天山は一年ぶり。前回は岸川ダムから登っており、今回は天山神社の上宮から天山へ向かう。 道沿いにはギボウシが咲き、カラマツソウも咲き始めている。 この夏一番と思われる高い気温であるが、吹き渡る風は爽やかで、天山の山頂からは金山や雷山が霞んで見える。 帰りは鞍部まで引き返し、あめ山を往復して登山口へ戻った。 今回のルート沿いにはナナカマドが多く、次はその赤い実が熟れる頃に訪ねてみたい。 |
||||
ヤマブキショウマ |
|||||
ウツボグサ |
|||||
ウマノアシガタ |
ほのかな芳香が漂うノバラ |
ノアザミ |
|||
サルトリイバラ |
黒く熟れたサクランボ |
||||
ウラギンヒョウモン |
オオチャバネセセリ |
コチャバネセセリ |
|||
![]() Back |