井原山(982.4m)〜雷山(954.5m) 佐賀県

経路概念図 クリックで拡大


ミツバツツジ

2012年5月10日

 山友さんからお花見登山の誘いを受け、5年ぶりに佐賀市富士町の古場岳登山口へ。
 登山口は、雷山横断林道と布巻林道が交わる三叉路。林道脇に車を停め、5名で出発。

 登山口の古い標識にそって林道を進み、やがて山道に入る。ルートは明瞭で、山腹を登り高圧電線の鉄塔のところで尾根に出る。
 
 尾根筋のミツバツツジは花の時期を過ぎてすっかり新緑に。
 山頂に近づくと、ミツバツツジのピンクの花がちらほらと見え始めるものの全体としては花が少なくて、今年は裏年なのであろう。

 井原山から雷山へ向かう。頭上にはフジの花が咲き、足もとにはホウチャクソウやスミレの花が続く。尾根道には時折霧が流れ、霧に霞むブナの林は幻想的な雰囲気である。

 雷山の山頂からは、玄界灘や浮岳、二丈岳などが霞んで見える。山頂でひと休みしたあと、少し引き返して布巻林道へ下る。自然林から人工林の中を下りやがて林道の支線に出る。

 そこからはおしゃべりの花を咲かせながら、林道を歩いて登山口へ戻った。この日に歩いた距離は9.2km、所要時間は5:10であった。




フジ


サルトリイバラ


ツクシタニギキョウ


クサイチゴ


キイチゴ


ツクバネソウ


ホウチャクソウ


カンアオイ


ナルコユリ


ショウジョウバカマ


ニシキゴロモ


ミヤマハコベ


ノジスミレ


ヒメミヤマスミレ


マムシグサ


ノアザミ


ヤマムグラ


ミツバツチグリ


ヘビイチゴ


カキドオシ


ゴマギ


ムラサキケマン


オドリコソウ



Back