竜王山(613.6m)〜牡鋤尖山 おんすきさきやま(583m)〜牝鋤尖山 めんすきさきやま(493.5m) 山口県

経路概念図 クリックで拡大

 
牡鋤尖山山頂

 
竜王山山頂


雨に煙る竜王山

 

牝鋤尖山山頂


JR福江駅の近くから見る
左、牡鋤尖山 右、牝鋤尖山



2012年1月22

 この日は、所属する山の会の登山行事である。前夜は、近くの山小屋で懇親会が行われて声もかれるほどに。

 出発前、登山口に近い下関市の吉見公民館で行程の説明を受ける。そのあと、「かわせみ」が九州で初めて「日本山岳遺産」に認定された熊本県の「五家荘エリア」について紹介。続けて、福岡県の英彦山で検討が進められているトイレの建設について、その経過と今後の見通を報告する。

 外はあいにくの雨。公民館から歩く予定を変更して、竜王山の登山口まで車で移動。

 小雨の中、登山口から中宮を経て自然林の急坂を登る。上宮への分岐を過ぎると程なく尾根に出る。そこから先はなだらかな尾根道を進んで龍王山の山頂に到着。

 竜王山で昼食の予定であったが、氷雨の中、それもままならずに先へ進む。途中で小休止をしながら各自行動食を摂る。急な階段のアップダウンを繰り返しながら、牡鋤尖山、牝鋤尖山を経て福江へのエスケープルートへ入る。

 このエスケープルートは踏み跡が薄く、登山に熟達した数人が先導を努めて無事に林道へ出る。

 林道から車道を進んでJR福江駅へ。福江駅から列車に乗り、吉見駅で下車。吉見駅から車を置いている登山口までは、山に登らずに温泉で待機をしていた会員さんに車で送ってもらう。

 そのあと、豊浦温泉へ移動して解散式。冷え切った体を温泉で暖めて帰路についた。

中宮


アオキ


雨の中をカラフルな姿で登る



Back