九千部岳(1062.4m)  長崎県

 
経路概念図 クリックで拡大


九千部岳山頂

 
九千部岳 白く見えるのはヤマボウシ

 

一面に咲くヤマボウシ


2011年7月5日

 国道389号沿いにある吹越登山口から山頂を往復した。
距離は4.4km、所要時間は2:40であった。

 頼りのGPSは、6月末に本体のソフトが再びダウンして修理中。そこで2000年から2007年まで使っていた数世代前の古いGPSに再登場願って出発する。

 登山道は明瞭でよく保全され、道標も整備されている。登山口から少し登り、小さな峠を越えてしばらく下る。
 登りにかかる辺りから、ヤマボウシの花びらがたくさん登山道に落ちていて、花は盛りを過ぎつつあるようだ。

 尾根に出ると、視界が一気に広がり、山肌は一面白いヤマボウシの花。
 今年のヤマボウシは花着きが良いそうで、大きなスケールで咲くヤマボウシを眺めながら尾根道を進む。

 山頂からの眺めは雄大で、東にはヤマボウシが山腹を彩る国見岳や平成新山、そして西には橘湾が見える。

 下山後、吹越トンネル南東口のすぐ先にあるヤマボウシのビューポイントへ。橋の上から眺める谷筋のヤマボウシもなかなかのものである。

 この日は偶然、同じ山の会で長崎県にお住まいのtetu-1さんミラさんご夫妻と嬉しい出会い。久しぶりにお会いしたご夫妻と話の花も咲かせ、ウキウキした気分で帰路についた。
 

ヤマボウシ


国見岳の山腹を彩るヤマボウシ

 
 

登山道に散り始めたヤマボウシ


ニシキウツギ


シモツケ

 
ヤマアジサイ


ヤマボウシの樹上で休むツマグロヒョウモン


ノアザミ


ウツボグサ


ヤマブキショウマ



Back