平尾台 : 大平山(586.5m)〜貫山(711.6m)〜広谷台(510.5m) 福岡県

 
経路概念図 クリックで拡大

  
   
山頂の北、地形図に記号がある祠

 


 
 
シラン

 
コウリゾナ

 
2010年5月21日

 平尾台の西にある吹上峠から、標記3座を周回した。
距離は10.8km所要時間は5:25であった。

 3週間前に訪ねた時は、野焼き跡の黒い地肌が見えていが、この日は緑の草原に変わっていて、遠くから、今年始めて聞くホトトギスの声も聞こえてくる。

 歩き始めるとカノコソウがたくさん咲き、ジャケツイバラの黄色い花も咲き始めている。
 シランの群落では数輪の花が咲き始めたところで、開花は例年に比べるとやや遅め。

 貫山は展望が良く、空気が澄んでいるきは国東半島や久住、山口県の山並みまで見えるが、この日は霞んで近くの風景もぼんやり。

 地形図を見ると、貫山々頂の北に神社の印があり、訪ねてみる。三角点から北へ100mほど進んだところで登山道が分岐するが、右回りで祠のところへ。
 祠に説明書きはないが、麓にある貫権現の上宮であろう。
 祠の前から参道が北へ下っており、地形図の破線の道のようであり、祠の東側にも踏み跡がある。祠から山頂へ戻るのは、東側の踏み跡を登ってみることにする。
 踏み跡には落ち葉が積もっているもののほぼ明瞭で、100mほど登ったところで分岐点(写真 祠への分岐点)に出会った。

 貫山からは、広谷台を経て広谷湿原へ向かう。湿原の周辺ではナワシロイチゴやアザミが咲き、モウセンゴケの小さなつぼみも見えみえ始めていた。

カノコソウ


タカサゴソウ

 

オカオグルマ

 

シロイロタンポポ


ツチグリ

 
ノニガナ


ミツバツチグリ


ウマノアシガタ

 
祠への分岐点:三角点の北100mのところ
青の矢印は今回の道順



タツナミソウ

 
ホタルカズラ


ヒメハギ

アマドコロ


ミヤコグサ


コナスビ


アカツメクサ


イブキシモツケ
 

ナワシロイチゴ


ジャケツイバラ

 
ハタザオ

ニワゼキショウ


オキナグサの花後


オキナグサ


ノバラ


ノアザミ


モウセンゴケ

 

クサイチゴ


マユミ

 

フナバラソウ


ヒレアザミ


フタリシズカ

 

ソクシンラン


シロフジ


ホオアカ


ヒバリ




Back